【オンライン面談可/メール予約歓迎】貞永法律事務所
【書き込まれた/書き込んだ どちらも対応可能│トレント問題の対応◎】書き込みの削除・特定/意見照会書が届いた…等 ゲーム会社で企業内弁護士を務めた、ITに詳しい弁護士が迅速対応!【IT弁護士ナビを見た方限定:初回オンライン面談30分無料】
最寄駅 | 【自動車でお越しの場合】 宇佐I.Cから6分 【電車でお越しの場合】豊前善光寺駅からタクシーで8分 柳ヶ浦駅からタクシーで12分・中津駅からタクシーで30分 | ||
---|---|---|---|
対応地域 | 大分県全域 |
【書き込まれた/書き込んだ どちらも対応可能│トレント問題の対応◎】書き込みの削除・特定/意見照会書が届いた…等 ゲーム会社で企業内弁護士を務めた、ITに詳しい弁護士が迅速対応!【IT弁護士ナビを見た方限定:初回オンライン面談30分無料】
最寄駅 | 【自動車でお越しの場合】 宇佐I.Cから6分 【電車でお越しの場合】豊前善光寺駅からタクシーで8分 柳ヶ浦駅からタクシーで12分・中津駅からタクシーで30分 | ||
---|---|---|---|
対応地域 | 大分県全域 |
●貞永法律事務所からのお知らせ●
弁護士が外出などで席を外している場合もございますので、お急ぎの方はメールでのお問い合わせがおすすめです。
またご面談の前に、弁護士がお電話にて5分程お話を伺うことがあります。 メールでお問い合わせされた方には、折り返しのお電話を差し上げておりますので、ご希望の時間帯を記載いただけますとスムーズです。
こちらでご面談が必要だと判断した場合には、30分無料のオンライン面談をご案内しております。 |
インターネットに誹謗中傷などを書き込まれてしまうと、不安な思いをしたり、コミュニティが壊される恐怖感があると思います。
しかし、今や日々の生活はインターネットなしでは送れない時代になりました。
インターネット問題は、他の法律トラブルよりも身近な問題であり、誰でも巻き込まれる可能性があります。
当事務所は大分県宇佐市に所在しておりますが、大分県や九州にインターネット関係を扱う弁護士が少ないこともあり、大分県全域や九州全域でご相談・ご依頼を受けております。
代表弁護士の貞永は、これまでゲーム会社の企業内弁護士やIT企業の顧問弁護士などを勤めた経験があり、IT分野に関して豊富な知見を有しています。
特に、誹謗中傷の削除については、まだこの分野の相談が少なかった2014年頃から取り組んできました。
その経験とノウハウを活かし、これまで多くのインターネット問題を解決に導いた実績がございます。
ご心配な方は遠方からもご相談に見える方が多くいらっしゃいますが、早期対応が必要な遠方の方には、お電話で簡単にお話をお聞きした上でオンライン相談にも対応しております。
インターネット問題については、ぜひIT問題に注力している弁護士貞永までご相談ください。
当事務所では、BitTorrent・uTorrentといったファイル供給ソフトに関するご相談・ご依頼を多く受けております。
これらトレントといわれるソフトは、ダウンロードしたファイルを自動でアップロードしてしまい、結果的に著作権侵害をしてしまっていることが多くあります。
トレントの著作権侵害により請求される賠償金は、自動的にアップロードした著作物の数やアップロードしていた期間・販売価格によって請求金額が異なります。
数百万・数千万円を請求されることもあり、中には1億円を超える事例も存在します。
当事務所では、このような高額な請求額を適正額まで減額し、早期の和解に向けて迅速に対応いたします。
弁護士に依頼することで、解決金が100万円以下でまとまることも多いです。
トレントを使用して書面が届いたら、弁護士までご相談ください。
発信者情報開示請求に係る意見照会書には、受け取ってから2週間以内に返答するよう記載があります。
返答せずに放置してしまうと、アップロードした本人の住所や氏名が開示されてしまいます。
さらに、著作権侵害は刑事罰も定められていますため、最悪のケースでは刑事告訴されてしまうのです。
内容としても、10年以下の懲役と1000万円以下の罰金、またはその両方と規定されているので決して軽いものではございません。
「バレなきゃ大丈夫だろう」という軽い気持ちで放置してしまうと、前科がついてしまうこともあるのです。
意見照会書などの書類が届いたら、すぐに弁護士までご相談ください。
こういった場合は、まず弁護士へご相談ください。
弁護士にご依頼いただくことで、数多くのメリットがございます。
何より、ご自分だけで対応をしてしまいますと、あなたにとって不利なご状況に陥ってしまう可能性が高まってしまうのです。
発信した内容が相手方の権利に侵害していないことをプロバイダ側に主張したり、過剰な額の賠償金を適正額まで減額することも可能です。
一人で抱え込んでしまうのではなく、まずは弁護士にご相談ください。
昨今は、インターネット上のいやがらせが進化しており、複雑になっています。
簡単には特定や削除が難しいケースも少なくありません。
当事務所では、一般的に難しいと言われる「なりすまし」等の問題についてもノウハウがございますので、対応が可能です。安心してご相談ください。
このようなサイトに対応可能!
|
自身で書き込みの削除を運営元に依頼しても、なかなか応じてもらえないことが多くあります。
インターネット上に一度書き込まれてしまうと、拡散され被害が拡大してしまう可能性がありますので、早急に削除しなければいけません。
IT問題に詳しい弁護士に依頼すれば、運営元が削除に応じてくれる可能性が高くなります。
インターネット上の書き込みでお困りの方は、対応を早く/正確に行うことができるIT問題に詳しい弁護士へ依頼することをおすすめいたします。
一方で、書き込みの削除のみですと、結局“いたちごっこ”となってしまい根本的な解決に至りにくいのが現状です。
裁判所を通して情報開示請求をすることで、相手を特定できるようになり、問題の長期化を防ぐことも可能になります。
書き込んだ相手を特定することで損害賠償請求を行うこともできるため、根本的な解決へとつながりやすくなります。
弁護士へのお問い合わせは、こちらのメールもしくはお電話でご相談ください。
メールでお問い合わせは、24時間・365日受け付けております。メールでお問い合わせの際は、下記の内容を記載いただけるとスムーズです。
|
当事務所では、遠方の方や外出が難しい方でもご相談いただけるよう、オンライン面談に対応しております。
また、事前にご予約いただければ土日祝日や夜間の相談も可能です。お仕事で平日の日中の相談が難しい方もお気軽にお問い合わせください。
・早稲田大学法学部
・本田技研工業(株) - 北米訴訟法務に従事
・専修大学法科大学院
・千葉県内の法律事務所
・(株)セガ - 社内弁護士とプロデューサーを経験
・エイベックス・テクノロジーズ(株) - ゲーム事業部責任者
・(株)セガ エックスディー 最高法務責任者(CLO)
・(株)Kay Production 取締役 ※現職
インターネット問題では、第三者の悪意によって精神的につらい思いをされている方が多いでしょう。
インターネットはいつでも、どこでもアクセスできる便利なものである反面、誹謗中傷などの被害を受けると、監視されているような不安な日々を過ごすことになり、結果的に日常生活が脅かされる方も多くいらっしゃいます。
当事務所では、ご相談者様のお気持ちに寄り添い、対応することを心がけております。
インターネット問題の分野でも、被害者の方の「平穏な日常を取り戻す」ことを第一に活動してまいります。
また、目の前の問題だけでなく、今後のことも見据えた真の解決を考えるようにしております。
ぜひご相談ください。
相談料 |
|
30分無料(zoomのみ。対面相談は5,500円) |
|
着手金 |
|
発信者情報開示請求(裁判外) |
55,000円 |
発信者情報開示請求仮処分(日本) |
220,000円~330,000円 |
発信者情報開示請求仮処分(海外) |
330,000円 |
発信者氏名・住所開示請求訴訟 |
220,000円~330,000円 |
意見回答書の作成代理 |
55,000円(1通あたり) |
削除請求(裁判外) |
55,000円 |
削除請求仮処分・訴訟(日本) |
220,000円 |
削除請求仮処分・訴訟(海外) |
330,000円 |
検索結果削除仮処分・訴訟 |
330,000円 |
損害賠償請求交渉 |
110,000円~ |
損害賠償被請求交渉 |
220,000円~ |
刑事告訴 |
220,000円 |
報酬金 |
|
削除請求 |
0円 |
発信者情報開示請求 |
0円 |
慰謝料請求 |
110,000円~ |
※税込価格です
事務所名 | 貞永法律事務所 |
---|---|
弁護士名 | 貞永 憲佑 |
所属団体 | 大分県弁護士会 |
電話番号 |
電話番号を表示
|
対応地域 | 大分県全域 |
定休日 | 土曜 日曜 祝日 |
営業時間 |
平日 :09:00〜18:00 |
営業時間備考 | 事前予約があれば、土日祝日・夜間の相談対応も可能です |
初回相談料金体系 | 初回オンライン面談:30分無料 ※IT弁護士ナビからのご連絡限定 |
---|