ベンナビIT(旧IT弁護士ナビ) > 広島県 > 広島市 > 春田法律事務所 広島オフィス
弁護士の方はこちら
  • Office info 202311022210 73561 w280
  • Office info 202303071735 73562 w280
  • Office info 202303071735 73563 w280
  • Office info 202311022210 73561 w280
  • Office info 202303071735 73562 w280
  • Office info 202303071735 73563 w280
現在営業中

春田法律事務所 広島オフィス

  • 来所不要
  • メール相談歓迎
  • 電話相談可能
  • LINE予約可
  • 初回相談無料
  • 休日の相談可能
  • 夜間の面談可能
  • 当日面談可能
  • 分割払い対応
  • 面談なしでの依頼可
  • オンライン面談可能

加害者側・開示請求された方へ加害者側の解決実績多数【相談料無料】【オンラインで全国対応】ネット上の書き込み・著作権侵害で訴えられたらすぐにご相談を!事態が大きくなる前に迅速サポートいたします

最寄駅 稲荷町駅
対応地域 全国
個人からの依頼
法人からの依頼
訴えられた側の依頼
誹謗中傷の削除
逮捕歴の削除
自分の投稿の削除
開示請求(特定)
刑事告訴・慰謝料
著作権トラブル
お問合せは
コチラから
Icon tel pc 電話番号を表示
書き込み削除依頼の方は、該当ページの画面を保存してください。
利用規約個人情報保護方針に同意の上、ご連絡ください。
相談の流れを見る
弁護士への相談の流れ

春田法律事務所 広島オフィスからのメッセージ

◆LINE無料相談がお勧めです!◆

LINEなら、電話よりもじっくりと、メールよりもスピーディーにご相談いただけます!

上方にあります「LINE規約に同意する」にチェックを入れて「友達追加する」をタップ(クリック)してご相談ください。

意見照会書が届いた方へ】放置は危険です!お早めにご相談ください

あなたが何気なくネットに書き込んだものが、名誉毀損として訴えられるケースは少なくありません。ファイル共有ソフトを利用して個人的に楽しんでいただけなのに、著作権侵害として訴えられるケースもよくあります。

インターネット上での言動は匿名と思われがちですが、実際のところ【匿名】ではありません。裁判所を通じて加害者を特定することができるのです。

書き込みの被害に遭った人や著作権者がその気になれば、加害者の情報を知り、その上で損害賠償や慰謝料を請求したり、刑事告訴したりすることもできます。

プロバイダから「意見照会書」があなたのところに届いているのであれば、それは相手が何らかの法的手段を取ろうとしているということです。

「よく分からないものが届いた」と放置してしまうと、民事裁判や刑事告訴を起こされる可能性が高く、リスクを伴います。

プロバイダから意見照会書が届いたという方は、なるべくお早めにご相談ください。

意見照会書とは?

意見照会書とは、プロバイダが契約者に

 

「あなたの情報を開示してほしいという請求がありました。あなたの氏名や住所などの情報を開示していいですか」

 

と意見を聞くための書類です。

 

著作権侵害や名誉権・プライバシー権の侵害を受けたと主張する人が加害者の情報を知りたいと思った時、加害者が契約するプロバイダに対して「発信者情報開示請求」という手続きを取ります。

そして、その請求を受けたプロバイダは、契約者に対して「意見照会書」を送付します。

ネット上の書き込みで加害者となってしまった時に起こること

ネット上での書き込みが問題となるのは以下のようなケースが考えられます

  • 名誉権プライバシー権・著作権などの権利を侵害した
  • 誹謗中傷や個人情報の流出で損害や精神的苦痛を与えた

このような場合、損害賠償や慰謝料などの民事責任と、刑事告訴により刑事責任に問われる恐れがあります。

民事責任を問われた場合、損害賠償・慰謝料・調査費用・弁護士費用・投稿の削除費用などを合せて、数十万円〜数百万円と、高額な金銭を請求されることがあります。ケースによっては数千万を超えることもあります。

刑事責任に問われた場合は、侮辱罪や著作権侵害などの罪に該当し、逮捕され前科がつく可能性があります。

早期解決のためには、早い段階で弁護士に相談することが大切です

前述したとおり、ネット上で権利侵害をしてしまった場合、民事責任や刑事責任に問われる恐れがあります。

それらの責任に問われた時、相手に弁護士がついていることがほとんどですから、一人で対応するのは難しいでしょう。

弁護士が対応することで、被害者との示談交渉を進めることができ、今後の生活への影響を最小限に抑えられる可能性があります。

弁護士による対応は早いに越したことはありません。プロバイダから意見照会書が届いた場合には放置せず、お早めにご相談ください

意見照会書に身に覚えない場合でも放置してはいけません!

意見照会書は、多くの場合ネットの契約者宛に届きます。

そのため、全く身に覚えがないにも関わらず意見照会書が届いた場合、同居しているお子さんや配偶者などが書き込んでいる可能性があります。

身に覚えがないとしても放置してはいけません。まずはご家族に聞いてみてください。

もし、ご家族との話し合いが難しい場合には、契約者の方がご相談してくださってもかまいません。また、ご家族同伴でのご相談も可能です。

自宅に「意見照会書」が届いたら、なるべく早くご相談ください。

企業からのご相談も受け付けております

従業員が社内のインターネット回線を利用して、不適切な書き込みをした場合、契約者である会社宛にプロバイダから意見照会書が届きます。

この場合、書き込んだ従業員の特定や、意見照会書への対応、従業員が特定できた場合の処分など、考えるべきことは多くあります

また、特定できなかった場合には会社が損害賠償請求を受けるリスクもあるのです。

顧問弁護士がついていたとしても、まだまだ「IT問題については詳しくない」という方も多く、スムーズには対応できないかもしれません。

当事務所は、IT分野以外のお悩みにもトータルで対応することができますので、安心してご相談いただけます。また、内容によっては顧問契約のご案内も可能です。

まずはお気軽にご相談ください。

春田法律事務所の強み

全国対応】来所不要!オンラインにてスムーズに対応いたします

当事務所では、オンラインやお電話でのご相談・ご依頼にも対応しております。

案件終了までご来所頂かずとも無事に解決まで進めることも可能ですので、全国どこからでもご相談いただけます。

初回相談無料|休日や夜間のご相談も可能です

当事務所では、インターネットに関するトラブルでお困りの方が気軽にご相談できるよう、初回相談を無料としております。

また、仕事などで忙しい方に向け、休日や夜間のご相談にも対応。事前にご予約いただければ、ご都合に合せて面談を設定いただけますので、お気軽にお申し付けください。

経験豊富な弁護士が対応

当事務所には、インターネット問題に多く取り組み、解決に導いてきた弁護士が在籍しております。

依頼者様の不安な気持ちやご負担をなるべく軽減できるよう最善の解決策を提案させていただいきます。

安心してご相談ください。

弁護士事務所情報

事務所名 春田法律事務所 広島オフィス
弁護士名 春田 藤麿
弁護士登録番号 51013
所属団体 広島弁護士会
電話番号
電話番号を表示
対応地域 全国
定休日 無休
営業時間

平日 :00:00〜23:59

土曜 :00:00〜23:59

日曜 :00:00〜23:59

祝祭日:00:00〜23:59

弁護士経歴 慶應義塾大学法学部卒業
慶應義塾大学法科大学院卒業
都内法律事務所勤務
春田法律事務所開設

事務所へのアクセス方法

住所
広島県広島市南区稲荷町2番14号和光ビル8階
最寄駅
稲荷町駅
お問合せは
コチラから
Icon tel pc 電話番号を表示
営業時間

平日 00:00〜23:59

土曜 00:00〜23:59

日曜 00:00〜23:59

祝祭日 00:00〜23:59

定休日 無休
書き込み削除依頼の方は、該当ページの画面を保存してください。
お問合せはコチラ
電話でのお問合せ
お気軽にお問合せください。
電話番号を表示
ただいまの時間は営業中です。
Webからお問合せ
24時間受信しております。
LINEお友達追加
同じ市区町村にある弁護士・法律事務所
山下江法律事務所 広島本部
広島県広島市中区上八丁堀4-27上八丁堀ビル703
【初回相談料無料】悪質な投稿にお悩みの方、弁護士にご相談いただくことで法的措置をとり、投稿の削除や損害賠償の請求を行える可能性がございます。お気軽にご相談ください。