弁護士 宮原 誉邦(鴻和法律事務所)
【初回相談無料】誹謗中傷・口コミの削除/開示請求/損害賠償請求など IT問題に幅広く対応。個人・法人どちらのご相談も歓迎! オンライン面談で遠方からでも相談しやすい環境を整えています【顧問契約・ITセカンド顧問も◎】
最寄駅 | 赤坂駅 | ||
---|---|---|---|
対応地域 | オンラインにて全国対応(※中国地方を除く) |
【初回相談無料】誹謗中傷・口コミの削除/開示請求/損害賠償請求など IT問題に幅広く対応。個人・法人どちらのご相談も歓迎! オンライン面談で遠方からでも相談しやすい環境を整えています【顧問契約・ITセカンド顧問も◎】
最寄駅 | 赤坂駅 | ||
---|---|---|---|
対応地域 | オンラインにて全国対応(※中国地方を除く) |
【注力しているサイト】 ・Twitter |
インターネットで誰でも匿名で書き込みができる現代では、ITトラブル・ネットトラブルも多く発生しています。
このページをご覧の方も、悪質な書き込みなどにお困りなのではないでしょうか。
ITトラブルで困った時、周りからは「放っておけばいいよ」「いつか収まるよ」などと言われるかもしれません。
しかし、悪質な書き込みを放置してしまうと、拡散されて取り返しのつかないことになってしまうリスクがあります。また、半永久的に残ることになるため、今後の結婚や就職など人生の節目節目に影響が出てしまう可能性も。
ITトラブルでお困りの際は、なるべく早期にご相談下さい。
自身で書き込みを削除しようと運営に要請しても応じてもらえないことも少なくありません。
また、書き込み犯を特定しようにも、なにも情報がなくどうしようもできないでしょう。
弁護士に依頼することで、プロバイダに要請することができますので、書き込みの削除や書き込み犯の特定も迅速に行うことが可能です。
ただし、書き込み犯を特定するために必要なプロバイダ情報は、数ヶ月で消えてしまいます。そうなると、特定が難しくなります。
そのため、書き込みに気づいた時点で、なるべく早期にご相談下さい。
上記のような場合も、弁護士へのご依頼がおすすめです。
弁護士へ依頼いただくことで、情報が開示されないよう対応を行うことや損害賠償の減額交渉などの対応が可能になります。
また、弁護士が入ることで相手のいいなりになってしまうのではなく、損害賠償額が正当であるか法的な面で確認できますため、減額だけではなく排斥できる場合もございます。
お一人で抱え込んでしまうのではなく、まずは弁護士にご相談ください。
当事務所では、企業からのご相談も歓迎しています。
企業にとって、悪質な書き込みや口コミは死活問題になり得ます。書き込みによって経営に影響が出てしまうこともあるでしょう。
早期にご相談いただくことで、リスクを最小限に抑えるよう対応することができますので、お早めにご相談下さい。
日常的に悪評や嫌がらせのような書き込みがある場合には、迅速に対応してもらえる弁護士と顧問契約を結ぶことをおすすめいたします。
弁護士 宮原は、顧問契約についてのご相談も歓迎しています。
実際に複数の企業様と顧問契約を結び、IT問題について日常的な対応も行っております。
IT問題は専門性の高い分野です。
そのため現在顧問弁護士がいる企業様であっても、IT専門のセカンド顧問を契約する場合も少なくありません。
法務の顧問弁護士とは別に、IT専門弁護士を持つことで、より迅速な対応が可能になるでしょう。
対応範囲に応じて、最適なプランをご提案いたしますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
弁護士に相談しようと思っても、敷居の高さから躊躇される方もいらっしゃるでしょう。
IT問題は一刻を争います。ご相談が遅れてしまうことで、手遅れになってしまうこともすくなくありません。
そのため当事務所では、初回の相談を無料(30分)にさせていただき、問題が発生したらすぐにご相談いただける環境を整えております。
かかりつけ医に相談する気持ちで、ぜひ気軽にご相談下さい。
オンライン相談可能◎
|
事務所名 | 鴻和法律事務所 |
---|---|
弁護士名 | 宮原 誉邦 |
所属団体 | 福岡県弁護士会 |
対応地域 | オンラインにて全国対応(※中国地方を除く) |
定休日 | 土曜 日曜 祝日 |
営業時間 |
平日 :08:30〜19:00 |
営業時間備考 | 事前予約にて、平日夜間・休日の相談対応が可能な場合もございます。 |