タングラム法律事務所
【来所相談・オンライン相談のどちらも可/迅速な対応】◆理系&ITエンジニア出身の弁護士◆書き込まれた方/書き込んだ側どちらも対応◆Twitter/Instagram/ホスラブ/その他各種掲示板に幅広く対応
最寄駅 | 新横浜駅(JR横浜線、市営地下鉄ブルーライン) | ||
---|---|---|---|
対応地域 | 全国対応 |
【来所相談・オンライン相談のどちらも可/迅速な対応】◆理系&ITエンジニア出身の弁護士◆書き込まれた方/書き込んだ側どちらも対応◆Twitter/Instagram/ホスラブ/その他各種掲示板に幅広く対応
最寄駅 | 新横浜駅(JR横浜線、市営地下鉄ブルーライン) | ||
---|---|---|---|
対応地域 | 全国対応 |
●こちらは、来所またはオンラインの面談予約専用ページです。
面談のご予約を希望の方向けのページとなりますので、ご希望の面談予定日をご用意の上、お電話・メール・LINEにてお問い合わせください。
●利益相反の確認のため、ご予約時にはお名前(本名)をお伝えいただく必要がございます。
匿名の方には、ご予約・ご相談のご対応ができませんので、何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
誹謗中傷対策は、法律的な知識も重要ですが、それと同じくらい、インターネットに関する技術や知識も重要です。
当職は、10年以上のITエンジニアとしての経験(外資系大手IT会社勤務約6年,IT開発会社経営約8年)を最大限に活かしつつ、企業・個人のお客様の誹謗中傷対策に取り組んでいます。
TwitterやInstagram、爆サイ、ホスラブの削除や発信者特定など,一般には対応が難しいと言われている案件についても積極的に取り組んでおりますので、他の法律事務所で難しいと断られた方も、諦めずに是非当事務所にご相談ください。
遠方やお忙しい方のために、事務所に来所頂かなくても、ビデオチャットツール(Zoom、FaceTime等)を用いたリモートオンライン相談も積極的に対応しております。
誹謗中傷対策の他にも
・インターネットを介した消費者被害、詐欺
・IT開発紛争
・IT開発案件の契約締結
といった案件にも対応しておりますで,お気軽にご相談ください。
ネット上に書き込まれた方はもちろん、書き込んだ側のご依頼もお受けしており、双方の事情を理解しているからこその対応が可能です。
プライバシーに配慮しながら、迅速な対応を行いますので、お気軽にお問い合わせください。
●削除が得意な掲示板・SNS● ホスラブ/爆サイ/Twitter/ガールズちゃんねる/したらば 等他多数 |
●【書き込まれた方へ】メールにてお問い合わせいただくとスムーズです● 下記内容をメールにてお送りください。削除等の見通しをご連絡致します。
|
(※)弁護士には、守秘義務(弁護士法 第23条など)があるため、ご相談で知りえた内容を第三者に開示することはありません、安心してご相談ください。
私は、誹謗中傷や個人情報の拡散に対して、書き込まれた方、書き込んだ方、双方の事情を理解しているため、交渉相手がどちらでも対応できるのが強みです。
|
運営者にご自身で削除要請をしても対応してもらえないケースが多くあります。
弁護士が介入することで、法的な根拠を踏まえた権利侵害について説明することができますので、運営側も削除に応じる場合がほとんどです。
また、書き込みした人を特定して損害賠償請求をすることも可能です。
今悔しい、不安な気持ちを抱えている方は、一度ご相談ください。プライバシーに配慮して、早期削除に向けて、迅速対応致します。
|
書き込んだ内容に関して、『開示請求意見照会所』が届いた場合、相手の弁護士等が、あなたの個人情報を求めて、プロバイダ-側に書き込んだ側の情報を求めていることになります。
この場合、書き込まれた側から、損害賠償請求を受ける恐れもあります。
私は、まず回答書を相手へ送付し、あなたの個人情報が開示されないように働きかけます。
万が一、損害賠償請求を受けても、私が代理人としてあなたの個人情報を守りながら、相手と示談交渉、適切な示談金での解決を目指すことが可能です。
いずれにしても、意見照会書をそのまま放置してしまうと、あなたの情報が開示される恐れもありますので、まずは一度ご相談ください。
当事務所では、無料のツール、ZOOMやSkype、FaceTimeなどを利用したビデオ面談に対応しておりますので、ご面談のために事務所へお越しいただく手間はありません。
そのため、全国どの地域のご依頼にも迅速に対応が可能です。
●ご面談について● ※ご面談は、30分5,500円(税込)をいただいております。 まずはメールかお電話にて、お問い合わせください。 |
また、費用に関しても、着手金3万3,000円~とリーズナブルな費用設定で対応しておりますので、ページ下の弁護士費用も合わせてご覧ください。
『タングラム』は、数理パズルの一種です。タングラムには、定まった答えがない、つまり、言い換えれば答えが無数にあるとも言えます。
法律問題もタングラムとよく似ていて、解決まで定まった答えはありません。角度を変えれば、複雑な問題が単純化したり、ご相談者も気づかないような問題が浮き彫りになることもあります。
多面的な考察、柔軟な発想力で、無数の答えの中から、パズルを解きほぐし、あなたにあった解決を目指したいとの想いから、タングラム法律事務所と名付けました。
ネット上の書き込みに関するご相談では、書き込まれた方、書き込んでしまった方、双方の問題に対応し、あなたの解決の1ピースとなれるよう、サポート致します。
書き込みに関して、不安を抱えている方は、お気軽にご相談ください。
※こちらは目安となる金額で、事案によって異なるため、具体的な金額に関しては、一度お問い合わせください。わかりやすくご説明致します。
※事案によってはクレジット決済、各種電子マネー・各種QRコード決済可能です。一度お問い合わせください。
弁護士費用(税込) |
|
書き込まれた側 |
|
削除請求 |
着手金:3万3,000円~/1記事あたり 報酬金:3万3,000~11万円
着手金:22万円円~/削除を求める相手 報酬金:3万3,000~11万円 |
発信者情報開示請求 |
※書き込んだ側の特定
着手金・報酬金:各5万5,000円/1プロバイダあたり
・IP開示仮処分申立 着手金:22万円/1プロバイダあたり ・発信者情報開示請求訴訟 着手金:22万円/1プロバイダあたり 報酬金:22万円(IPまたは発信者情が開示されたとき) |
損害賠償請求 |
発信者に対する損害賠償請求 着手金:22万円 報酬金: ・取得額が300万円以下の場合:経済的利益に対する18% ・取得額が300万円を超える場合:経済的利益に対する12%+18万円 |
書き込んだ側 |
|
損害賠償請求 |
損害賠償請求を受けた場合 着手金:22万円(裁判の場合33万円) 報酬金: ・請求を退けた額が300万円以下の場合:退けた額に対する18% ・請求を退けた額が300万円を超える場合:退けた額に対する12%+18万円 |
事務所名 | タングラム法律事務所 |
---|---|
弁護士名 | 安藤 一章 |
所属団体 | 神奈川県弁護士会 |
電話番号 |
電話番号を表示
|
対応地域 | 全国対応 |
定休日 | 土曜 日曜 祝日 |
営業時間 |
平日 :09:00〜19:00 |
営業時間備考 | 営業時間外はメールにてお問い合わせください。 原則として24時間以内に折り返しご連絡を差し上げます。 |