個人の方・男性
ファイル共有ソフト・BitTorrent
40
はじめてご相談させていただきます。恥ずかしながら、P2P(ファイル共有ソフト)を使ってアダルトビデオをダウンロードしていました。何百本とダウンロードしているはずで、一部については積極的にピアになってアップロードにも協力していました。2週間前に意見照会書が3通届き、今日もまた2通追加で届きました。とても怖い思いをしています。二度とやりませんので示談をしてほしいです。
ご依頼をお受けしたあとも、断続的に意見照会書が届き続け最終的には数十通となりました。暗数も含めて非常に多数の著作権侵害があることが明らかで、損害賠償の金額も極めて高額になるおそれのある事案でしたが、当事務所から請求者に連絡を行い、示談交渉を進める中で、法的に妥当と思える金額において示談を成立させ解決に至ることができました。今後はファイル共有ソフトの利用を行わないことを前提として、過去の使用による著作権侵害が後日明らかになった場合においても追加の金銭的請求や刑事告訴を行わない内容を含む形での解決が実現しています。
【コメント】
請求者の立場としても、発信者が誰かわからないため発信者情報開示請求をします。意見照会書が何度も届くのは嫌がらせの目的ではなく、請求者としてもそうする他無い部分があるように思われます。発信者情報開示請求における特殊性とも言えると思いますが、示談交渉や解決を進めるに当たっては、まだ判明していない部分があるかもしれないということも念頭に置いて対応を行う必要がございますので、通信技術やファイル共有ソフトの仕組みについても深い理解を有する当事務所の弁護士にご依頼ください。
【初回相談無料│トレント問題の対応実績豊富】意見照会書が届いたらすぐにご相談ください◎スピードが求められるインターネット問題を、的確かつ迅速に対応いたします【書き込んだ側/書き込まれた側どちらも対応可】
平日 09:00〜19:00
土曜 09:00〜19:00
日曜 09:00〜19:00
祝祭日 09:00〜19:00