ご相談を検討中の方へ、当事務所からのメッセージ
注意事項
当事務所では下記のご依頼には対応しておりません。
× ダイレクトメッセージにおける誹謗中傷などの開示や削除
SNS等のDM上におけるやりとりが問題となるお問い合わせには対応しておりません。
× ご自身の投稿の削除
ご自身による書き込みや投稿の削除は、証拠隠滅罪になる可能性がございます。
当事務所では対応しておりません。
× 投稿・書き込みのURLが不明な場合
URLが分からない投稿や書き込みに関するご依頼は、対応できません。ご了承ください。
|
インターネットに関するご依頼は、東京の弁護士へご相談を!
インターネット上の個人情報/誹謗中傷に関する投稿の開示請求(特定)はお任せください
下記のようなお悩みは早急にご相談ください
- 電話番号/住所/顔写真などを勝手に投稿されてしまった
- 掲示板やSNSにプライベートな内容や悪口を書き込まれた
- 悪質な書き込みをした人を特定したい
- 自身の創作物を他の人に投稿された
-
悪質な書き込みをした人に損害賠償を請求したい など
|
投稿者の特定/投稿の削除などは、東京の弁護士事務所への依頼がおすすめです。
“デジタルタトゥー”と言われるように、一度ネット上に投稿されてしまうと、一生消えない傷になってしまうこともございます。
就活や結婚などの、ご相談者様の今後の人生に悪影響を及ぼす恐れもあります。
SNSや掲示板へ投稿/書き込みした人を特定する手続きである、発信者情報開示請求をするには、インターネットサービスの提供事業者やサイト管理者にあたる、プロバイダ本店の所在地にある地方裁判所で手続きをする必要があります。
プロバイダのほとんどは、東京などの首都圏に集中している関係から、発信者情報開示請求の多くは、東京地方裁判所で行われています。
東京の弁護士に依頼をすることで、出張費などの費用面のご負担が減るだけでなく、迅速に対応してもらえるメリットがございます。
当事務所では、東京のみならず、全国のIT問題のご依頼に尽力してまいりました。
電話・メール・オンライン相談など、柔軟な対応体制を整えておりますので、お気軽にご相談ください。
【以下の証拠がありましたら、メールにてご送付を】
- 誹謗中傷されたSNS/サイトのリンクやURL
- 創作盗用/パクツイの場合:ご本人が最初に投稿したと分かるようなスクリーンショット(投稿日時が写っているもの)
- 投稿/書き込みのスクリーンショット
|
下記の掲示板/SNSの問題に対応しております
【ホスラブ】
当事務所ではこれまで、ホスラブの書き込みに関する個人のご相談だけでなく、書き込まれたお店側からのご相談にも対応してまいりました。
ホスラブにおける誹謗中傷などの書き込みは、書き込まれたご本人やお店の売り上げなどに直接影響する可能性がございます。
お仕事やプライベートに影響が出てしまう前に、当事務所へご相談ください。
【Instagram】
当事務所では、インフルエンサーの方など、投稿に対する誹謗中傷コメントでお悩みの方からのご相談を多数いただいております。
Instagramに関しては、アカウントの削除と同時に、全ての情報が消去してしまいます。
相手を刺激しないよう、アカウントの消去前にご相談ください。
また、Instagramのストーリーは、24時間で投稿が消えてしまいます。スクリーンショット等で保存しておくことがおすすめです。
【Twitter】
Twitterでは、相手の人格に対する攻撃など、悪質な誹謗中傷が多くございます。
姿の分からない人からの、心無い言葉に傷ついているご相談者さまも多くいらっしゃいます。
Twitterの場合、書き込んだ本人がアカウントを削除したとしても、30日程は情報が残ります。
諦めてしまう前に、まずは一度ご相談ください。
そのほか
・YouTube
・Facebook
・爆サイ
・5ch(旧2ch)
・まとめサイト
などのサイト/SNSにも対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
弁護士費用は加害者への請求が可能です
情報開示請求によって加害者の特定ができた場合、裁判において加害者に弁護士費用の請求ができる可能性がございます。
損害賠償請求をしたい/加害者を特定したいといった方は、ご相談ください。
【初回相談無料】「話しやすい弁護士」と定評があります
ご友人へ相談するようなお気持ちで、お気軽にご相談ください
大変ありがたいことに、ご相談者さまからは「気さくで話しやすい弁護士」とのお声を多くいただきます。
法律の世界では、難しい手続きや用語の話が出てきやすく、複雑な内容になりがちですが、当事務所ではご相談者さまが理解しやすいような、出来る限り丁寧なご説明を心がけています。
また、当事務所は初回のご相談を無料で行っております。
ご友人へ相談するようなお気持ちで、お気軽にご相談いただければ幸いです。
【休日/夜間対応可】メールは24時間受け付けております
ご相談者さまのご要望やご依頼の内容に応じて、休日/夜間の対応も行っております。
メールのお問い合わせであれば、24時間受け付けております。ぜひご利用ください。
【全国対応】オンラインで対応しております。
当事務所では、オンラインでのご相談を行っているため、来所いただかなくてもご依頼いただけます。
ご相談者さまがご相談しやすい対応体制を整えておりますので、全国各地のご相談者様からご依頼いただいております。
お気軽に当事務所へご相談ください。
【インターネット問題でお悩みの方へ】早急にご相談ください
最近は、名前・姿を明かさずに何でも投稿ができる時代です。
人を傷つける心無い投稿をする人は残念ながら少なくありません。
ネット上の書き込みなどに関する情報は多くの場合、書き込みがあった日から3か月しか残りません。
書き込みから長期間経過したものだと、犯人を特定するのは非常に難しくなってしまいます。
当事務所でご相談いただいた際には、翌日までに情報開示における必要書類を作成する等の迅速な対応をしております。
初回のご相談は無料となっておりますので、誹謗中傷などでお悩みの方は、早急にご相談ください。