◆LINE無料相談がおススメです!◆
LINEなら、電話よりもじっくりと、メールよりもスピーディーにご相談いただけます!
【無料相談をお受けできない場合】
●加害者側
・発信者開示請求の意見照会が未だ来ていない場合
●削除請求
・自分でした投稿の削除
●発信者開示請求
・ダイレクトメッセージの相手の開示
・削除済みでURLが不明な投稿の開示
|
◆発信者情報開示請求に注力する弁護士にお任せください!◆
トレントの利用で複数社から開示請求を受けている
⇒複数社から請求があった場合も、追加の報酬はいただきません!
高額な賠償になるのか不安
⇒20~50万円ほどで示談となるケースも多く、分割払いや支払期限の交渉も可能です!
早く解決して不安から解放されたい
⇒1000件以上の実績から、1か月ほどで解決に導きます!
開示請求に納得がいかない
自分の情報を相手に開示されたくない
⇒不開示に成功しているケースも多くありますので、まずは無料でご相談ください!
会社や家族に知られたくない
⇒弁護士が交渉窓口になりますので、内密に解決することができます!
※削除請求や開示請求側も対応しております。
◆弁護士費用◆
トレントの弁護
相談料
|
無料 |
着手金
|
22万円 |
成功報酬
|
22万円
|
(※トレントの弁護の場合は、複数社から請求があった場合も追加の報酬はいただきません。)
発信者開示請求の意見照会を受けた場合
相談料
|
無料 |
着手金
|
22万円 |
成功報酬
|
22万円
|
削除請求
相談料
|
無料 |
着手金
|
5万5000円~ |
成功報酬
|
11万円~
|
(※削除対象の件数や難易度を考慮して見積ります。)
発信者開示請求
相談料
|
無料 |
着手金
|
22万円~33万円 |
成功報酬
|
22万円~33万円
|
(※1投稿・1プロバイダの費用です。対象が複数の場合は別途見積ります。)
顧問契約
※弁護士と面談後に相談者の方が希望すれば、依頼する場合の見積書を弁護士が作成します。
※上記料金の不明点や見積料金の詳細は、面談時に直接弁護士または法律事務所にお尋ねください。
◆無料相談~ご依頼の流れ◆
〇STEP1
電話、LINE、メールいずれでもご都合のよろしい方法でお問合せください。相談料は無料です。
〇STEP2
ステップ1のご相談後、ご希望であれば来社又はWEBでの面談をいたします。概ね60分のご相談となり、初回の相談料は無料です。
WEB面談はiphoneのFaceTimeやgoogleのMEET、ZOOMなどお客様がご利用になり易いものを利用します。
〇STEP3
ステップ2の面談後、正式にご依頼する場合は、委任契約書を作成します。委任契約書の締結はオンラインでも行えますので、当事務所のオフィスがお近くにない方もご依頼いただけます。
無料の面談は原則当日に可能!ご依頼後は即日、弁護活動を開始します!
実績豊富な弁護士がじっくりお話を伺い、お客様のご希望に最もかなう解決方法を提案いたします。