さいたまシティ法律事務所からのメッセージ
●お問い合わせの前にご一読ください● |
ネット上の書き込みに苦しんでいる方へ
こんなお悩みはさいたまシティ法律事務所へご相談を!
・SNS上に悪質な書き込みをされたので削除してほしい |
昨今、ネット上の悪質な投稿に苦しめられている方、または投稿をしてしまった方からのご相談が増えています。
これらは、比較的新しい問題であり、かつ、法律のみならずインターネットの仕組みそのものに関わる問題のため、地方では扱っている法律事務所は多いとは言えない状況ですが、当事務所では、上記のようなネット上の誹謗中傷対策に積極的に取り組んできました。
インターネットに上がってしまった情報は、一度拡散されてしまうと、完全に削除するのは困難です。
個人の方であっても、会社にかかわることであっても、それぞれ高いリスクが付きまといますので、ぜひ早い段階から、弁護士へご相談ください。
※お問い合わせ時、下記の情報もあわせてお知らせください※ |
【顧問契約も歓迎】様々な企業の顧問弁護士を務めております
・ 削除してほしい書き込みが複数あり、まとめて一任したい
・ 問題が発生するたび業務が圧迫されるため困っている
このような企業様については、一つひとつご相談・ご依頼いただくよりも、顧問契約の方がリーズナブルにご利用いただける場合がございます。
弁護士 荒生祐樹は、現在も多くの企業の顧問弁護士を務めておりますので、顧問契約をご検討中の方はぜひ一度お問い合わせください。
顧問先業界のご紹介
・建設・建築業
・人材派遣業
・医療機関
・寺院
・保育園経営
・中古自動車・二輪車販売業
・物流業
・IT(システム開発/OA機器のリース・代理店) など
その他、業界を問わず様々な企業の顧問弁護士を務めております。
料金表
ご相談内容 |
着手金 |
報酬金 |
任意での削除請求 |
5万円〜 |
なし |
削除仮処分 |
25万円〜 |
なし |
発信者情報開示請求 |
25万円〜 |
なし |
損害賠償請求 |
20万円〜 |
経済的利益に応じ算出 |
刑事告訴 |
30万円〜 |
30万円〜 |
※上記の金額は全て税別です。
※案件により前後致しますので、詳細はお問い合わせください。
さいたまシティ法律事務所の方針
弁護士 荒生は、いただいたご相談を正面から受け止め、丁寧に接することを心掛けております。
また、ご相談者様が直面している問題がどのような意味を持つのか、必要なのは法的対応なのか、それとも別の方法があるのかなど、様々な角度から対処法を模索し、アドバイスさせていただきます。
納得していただいた上で進めていくためにも、きちんと必要な説明をし、認識を共有するようにしておりますので、ご安心ください。
あなたの抱える問題を1日も早く解決できるよう、最善を尽くしサポートいたします。
【テレビ番組出演】フェイクバスターズ(NHK クローズアップ現代+)でネットいじめに関しコメント
引用:フェイクバスターズ(NHK クローズアップ現代+)(2020年8月20日放送)