札幌北商標法律事務所からのメッセージ
法人・個人を問わず、誹謗中傷・風評被害の法律相談、著作権・特許権の関連の法律相談はお任せください。
当事務所では、SNS上の誹謗中傷や、口コミサイト上の風評被害についてのご依頼に力を入れています。
一方で、写真、イラストや音楽など、
以下のようなトラブルや問題でお困りではないでしょうか。
個人の方
- 過去の犯罪報道記事を削除してほしい。
- 自分に対する誹謗中傷の書き込みを見つけた。
- (自分で書いてしまった)書き込みを削除したい。 など
インターネット上、特にSNSにおける書き込みが、誹謗中傷に該当するような場合、
「どこの誰が書いているのかわからない」場合でも、書き込みをそのものを削除することは可能です。
法人、事業主の方
- 新しい商品のロゴや名称を守りたい。
- Webページのリニューアルにあたって、気をつけることについて知りたい。
- SNSで会社の悪評を広められたが、どうしたら良いか。 など
「表現」に関するさまざまなトラブルの予防や解決には、事業の背景に対する理解にとどまらず、柔軟な知見や対応が必要とされるようになってきています。
単なる代理人としてではなく、知的財産を一緒に守りぬくサポーターとして目の前に在る事象のみならず、法的解決に向けたアドバイスをいたします。
お問合せについて
平日:月~金 10時~17時の間に、まずはメール・お電話ください。
ご相談の簡単な概要と併せて、法律相談の予約をお願いいたします。
当事務所について
● 商標権、著作権、Webサイト運営など表現に関わる問題に注力
当事務所は、知的財産権に関する問題のほか、既存の法制度では直ちに対応が難しいような現代的な問題に力を入れております。ご依頼者のニーズをしっかりと汲み取ったリーガルサービスをご提供いたします。
● ワンストップ対応
弁理士資格を有しており、商標調査、登録出願など、権利化に関する業務から権利化後の維持管理、そして侵害に対する対応が必要な際には、ワンストップで対応することができます。専門性が高く複雑難解なことであっても、安心してお任せください。
全国、オンライン相談も可能
当事務所では、全国からの依頼を受けつけております。
zoom、skype等オンラインでのご相談につきましても承りますので、お気軽にお申し付けください。
企業や創作に関わる個人が直面する日々の問題は一様ではありません。未然に防止し、回避できるトラブル・紛争もあります。
何かのご縁で、ここまでたどり着き、選んでくださった皆様に、厳しく、暖かく寄り添っていきます。まずはお気軽にご相談ください。