ベンナビIT(旧IT弁護士ナビ) > 弁護士・法律事務所検索 > [愛知県][IT]弁護士 > [名古屋市][IT]弁護士 > 【加害者(書き込み側)の相談に注力】冨田・島岡法律事務所
弁護士の方はこちら
  • Office info 202205121639 65301 w280
  • Office info 202211161811 65302 w280
  • Office info 202211161811 65303 w280
  • Office info 202205121639 65301 w280
  • Office info 202211161811 65302 w280
  • Office info 202211161811 65303 w280

【加害者(書き込み側)の相談に注力】冨田・島岡法律事務所

  • 来所不要
  • メール相談歓迎
  • 電話相談可能
  • 初回相談無料
  • 休日の相談可能
  • 夜間の面談可能
  • 当日面談可能
  • オンライン面談可能

150件以上の対応実績◆身元を特定をされてしまった方/損害賠償を請求されている方示談交渉/損害賠償請求の減額・排斥はお任せください【初回相談無料・オンライン相談可能】※書き込み主の削除依頼には対応しておりませんので、ご注意ください。整骨院・美容院へのSNS誹謗中傷などへも対応しています

最寄駅 東山線「伏見」駅
対応地域 全国
個人からの依頼
法人からの依頼
訴えられた側の依頼
誹謗中傷の削除
逮捕歴の削除
自分の投稿の削除
開示請求(特定)
刑事告訴・慰謝料
著作権トラブル
削除対応が得意なサイト
Twitter /2ch・5ch /まとめサイト /爆サイ /ホスラブ
お問合せは
コチラから
書き込み削除依頼の方は、該当ページの画面を保存してください。
利用規約個人情報保護方針に同意の上、ご連絡ください。
相談の流れを見る
弁護士への相談の流れ

【加害者(書き込み側)の相談に注力】冨田・島岡法律事務所からのメッセージ

<<お問い合わせ前の注意事項>>

当事務所では、

  • トラブル前の自身で投稿をしてしまった内容の削除対応
  • 書き込み内容の違法性の確認
  • 開示請求や損害賠償請求の可能性の確認

など、相手方とトラブルになる前のご相談の場合は、有料相談(30分/5500円)で対応をしております。

 

また、以下のような実際に相手から連絡があったなどのご相談の場合は、無料相談を実施しております。

  • 相手方から損害賠償請求を受けた
  • 示談交渉をお願いしたい
  • 意見照会書(発信者情報開示請求にかかわる書類)が相手方から届いた

また、メールフォームからご相談をいただく場合

  • 問題の投稿があるサイトの状況
  • 詳しいご相談内容

に記載がない場合、ご相談に対して満足いただける案内ができない可能性がありますので、回答を差し控えさせていただく場合がございます。こちら、予めご了承ください。

【身元を特定されてしまった方への対応】損害賠償請求が届いた/示談交渉を行いたい/裁判の代理人を頼みたい

  • 意見照会書に回答をしてしまい、発信者としての情報が開示されてしまった
  • 書き込み主として特定され、損害賠償請求を受けている
  • 気軽にネットに書き込んでしまった内容に対して、発信者情報開示に係る意見照会書が届いた

もし、このようにご自身のネットの書き込みによる、トラブルが発生してしまった場合、まずは弁護士までご相談ください。

・身元を特定されてしまったら、すぐに違法になってしまう

・発信者情報開示請求をされたら、すぐに裁判になってしまう

・損害賠償請求額をそのまま、全額払わなければならない

というわけではございません

弁護士にご相談いただくことで、

・示談交渉

・訴訟対応

・裁判を起こし、損害賠償請求排斥・減額を行う

といった対応が可能の場合がございます。

まずは、相手のいいなりになるのではなく、こちらの主張を示すことが重要ですので、一人で抱え込まず当事務所までご相談ください。

また、2022年10月1日より、プロバイダ責任制限法が改正されたため、開示請求の手続きの簡易化・迅速化が進んでおります。

取り返しのつかないことになってしまう前に、早急にご相談ください。

【書き込み被害を受けた方】削除依頼損害賠償請求などにも対応しております

裁判所を通した情報開示請求や、書き込み相手との裁判・示談となると、費用や労力が大きくなり、時間を要することになる可能性があります。

  • 大掛かりなことはしたくないけど、相手に書き込みをやめてほしい
  • まずは損害賠償請求をしても費用倒れにならないか知りたい 
  • 整骨院や美容院を運営されている方で、ネット上の口コミ被害が大きい

といった方には、意見照会書手続きの代行プランをご用意しております。

費用が固定されているので、「弁護士費用が心配」という方でも安心してご依頼いただけます。

その他、削除依頼・対応/意見照会書手続き/損害賠償請求/発信者情報開示請求にも対応をしております。

2022年10月1日よりプロバイダ責任制限法が改正され、開示請求の手続きの簡易化・迅速化が進んでおります。

ネットトラブルの被害に遭われた場合、泣き寝入りをしなくてすむケースが増えてきましたので、まずは弁護士までご相談ください。

IT問題は早期のご相談が大切です!

私、弁護士加藤は、愛知県刈谷市出身。名古屋大学・大学院を卒業し、現在もここ愛知で活動しております。

長らくお世話になっている地元愛知の人々の助けになるよう、全力で皆様のお悩みに向き合って対応させていただきます。

弁護士というとハードル高く感じるかもしれませんが、私は皆様の
「身近な弁護士」であることを心がけておりますので、お気軽にご相談ください。

インターネットへの書き込みで困っている方

インターネットへの書き込みは、内容によっては将来の就職や結婚といった場面で、大きなデメリットになる可能性があります。

そのため、ご自身の不利益となる書き込みなどは、早急に対処し、削除や、書き込み主に対して損害賠償請求をするなどの対応をおすすめしています。

また、ネット上の書き込みは、時間が経過してしまうと書き込みの削除や書き込み犯の特定が難しくなりますので、早期に弁護士へご相談ください。

このようなことでお困りではありませんか?

  • 書き込み犯の特定はできているので誹謗中傷の書き込みを削除してほしい。
  • 検索をかけると過去の逮捕歴が表出してしまうので削除してほしい。
  • 自身で作成した絵や文章が許可なく他サイトに転載されているので損害賠償請求をしたい。
  • 著作権、商標権の侵害がされているので対応してほしい。
  • 口コミサイトへの悪質な書き込みから風評被害を受けている。

インターネット上でのトラブルについて、ぜひご相談ください。

【注力しているサイト】

・ホスラブ

・爆サイ

・各種掲示板

・2ちゃんねる/5ちゃんねる

・まとめサイト など

その他のサイト、SNSにも対応しておりますので、お気軽にご相談ください。

お客さまや職場の同僚のホスラブへの書き込みにお困りの方へ

こうしたネットの書き込みに対して、対応できる警察官の数には限りがあるため、積極的に対応してもらえる可能性は非常に低いのが現状です。

また、水商売全般の情報サイトであるホスラブには、誹謗中傷や名誉棄損にあたる書き込みが少なくないため、しっかりと準備をして依頼をする必要がございます。

こうした対応に不安がある方や、絶対に書き込みを削除したいという意思のある方は、ぜひ当事務所までご相談ください。

企業の風評被害情報の流出などにも対応しております

  • 元社員が会社の口コミサイトにあることないこと書き込んでいて採用に影響が出ている。
  • 従業員が会社の情報を流出させている。
  • アニメや映画が許可なく動画サイトに転載されているので削除を依頼、損害賠償請求をしたい。
  • 食べログやぐるなび、Google Mapなどにお店の悪口を書かれてお客さんが減ってしまった。

など、企業やお店の方のご相談にも対応しております。

お気軽にご相談ください。

対応体制

【初回相談無料】不安なことがあればまずはご相談ください

当事務所のご相談は初回無料です。

  • 弁護士に依頼して何をしてもらえるのかわからない
  • どのくらい費用がかかるのか不安
  • 損害賠償請求ができる見込みはあるのかだけでも知りたい

など、些細なことでも不安なことがあれば、まずはご相談ください。

ご相談内容を踏まえた上で、今後の方針や弁護士費用などについてわかりやすく説明させていただきます。

休日・夜間のご相談可能

当事務所では、事前にご予約いただければ土日祝日や夜間のご相談にも対応しております。

お仕事帰りやお休みの日でもご相談いただけますので、お気軽にお問い合わせください。

オンライン面談可能

遠方の方や、外出を控えたいという方に向け、オンラインでの面談にも対応しております。

Zoomなどのツールを用いて面談いたしますので、ご希望の方はお気軽にお申し付けください。

アクセス

東山線「伏見」駅

解決事例

個人からの依頼
誹謗中傷の削除

損害賠償額を半額以下に

依頼者:

県外の個人様

爆サイ.com
示談交渉で50万円の減額
事例を詳しく見る
個人からの依頼
誹謗中傷の削除

意見書対応で特定を免れた事案

依頼者:

県内の学生のお客様

Twitter
発信者情報開示請求での特定を回避
事例を詳しく見る
個人からの依頼
口コミ・悪評の削除

雇用先に訴訟提起予告され、逆に示談金を勝ち取った事例

依頼者:

名古屋市内の個人のお客様

個人ブログ
訴訟予告の撤回及び示談金20万円を獲得
事例を詳しく見る
個人からの依頼
口コミ・悪評の削除

ご依頼者名を匿名で交渉し損害賠償請求を回避した事例

依頼者:

県内の公務員の方

Instagram
名前を明かさないまま交渉しての紛争解決
事例を詳しく見る
個人からの依頼
口コミ・悪評の削除

名誉毀損での逮捕後、刑事裁判を回避

依頼者:

個人のお客様

Googleマップ
示談不成立なるも意見書の提出で起訴を回避
事例を詳しく見る

法律相談Q&A

許可なくSNSに公開された自分の顔写真を削除してもらいたい
相談者(ID:05519)さんからの投稿
5年前に交際をしていた人がSNSに私の許可なしに私の顔写真を投稿、プロフィールに私の顔写真を設定していました。
別れた後もこの投稿やプロフィールの画像は削除されておらず現在も公開されていて、2023年2月にこの投稿に気づきました。
顔写真の投稿やプロフィールの写真を削除していただきたいと思い相談しました。
投稿者の氏名は把握していますが、住所・電話番号などは把握しておりません。
なるべく費用がかからない形で削除していただきたいと思います。
許可なく顔写真をSNS上に公開したり、プロフィール画像に設定することは、肖像権の侵害に該当します。
費用をかけないで削除するには、当該SNSの管理者に任意削除を求めることや、コメント機能で投稿者に対して任意削除を求める方法が考えられます。
誹謗中傷の書き込みを削除して欲しい
相談者(ID:05524)さんからの投稿
元不倫相手の妻からの嫌がらせに困っています
Twitter、インスタなどでの誹謗中傷や個人が特定される様な顔写真や家の写真
家族の個人情報を投稿され拡散されており精神的に参っております
不倫発覚後、こちらからは一切連絡を取っておりません
個人が特定されるような状況での誹謗中傷やプライバシー情報を発信しているということであれば、
任意での削除が認められる可能性が高いです。
Twitterやインスタグラムのフォームから削除請求をしてみてください。
また、相手方に対して損害賠償請求できる可能性もあります。
その場合は、削除請求の前に投稿記事のURL及びスクリーンショットを保存してから、
弁護士に相談すべきかと思われます。
お返事ありがとうございます
スクショがあれば削除後でも損害賠償請求は出来るのでしょうか
相談者(ID:05524)からの返信
- 返信日:2023年02月24日
Twitterのネトスト(鍵垢)を特定したい
相談者(ID:05171)さんからの投稿
最近、ネトストをされ頻繁にTwitterで鍵RTされていますがこれは特定は可能でしょうか?
特定が可能なのは、書込みの内容が違法な場合に限られます。
鍵アカでも鍵RTの内容が確認でき、それが違法な場合には特定できる可能性はあります。
書き込みが違法か合法かは弁護士側の判断となりますか?
相談者(ID:05171)からの返信
- 返信日:2023年02月13日
最終的に判断するのは裁判所ですが、相談段階では弁護士が教えてくれると思います。
【加害者(書き込み側)の相談に注力】冨田・島岡法律事務所からの返信
- 返信日:2023年02月13日
裁判所に持ち込む前に開示請求を出して被害者側で確認して民事か刑事かに持ち込む事は可能ですか(書き込んだ人間が誹謗中傷をしていると誰もが断定できる場合)
相談者(ID:05171)からの返信
- 返信日:2023年02月14日
開示請求をされたら場合
相談者(ID:01267)さんからの投稿
あるモデルさんのことを、掲示板に傷つけてしまうことを書いてしまいました。

その方は、SNSのDMや、掲示板で誹謗中傷されるので今回開示請求をして慰謝料請求もし、今弁護士の方とやり取りをしている途中で、ゴールデンウィーク明けも会議だというとこを自分のSNSで発信しておりました。

住所など特定され、家に意見照会書というものが届いた場合、どのぐらいの慰謝料が求められるのでしょうか?
そうなる前に、投稿を弁護士の方にお願いして消して頂く方がよろしいのでしょうか?
消して頂けたとしても、意見照会書が届くこともありえるのでしょうか?

慰謝料の額は表現内容や頻度等により大きく変動しますが、個人であれば10万円~50万円程度であることが多いです。
書き込みを消したとしても、相手方が証拠を保全していれば意見照会書を送ることは可能です。
とはいえ、意見照会書を送るのにも手間や費用がかかるため、誹謗中傷をした全員に対して送るわけではありません。
このため、意見照会書が届いてすぐに弁護士に相談して対応すれば、適切な対処が可能と思われます。
インスタの親しいストーリーでのトラブル
相談者(ID:05945)さんからの投稿
私は今大学生です。先日、自身が所属する部活動のキャプテンがストーリーで最後の部活の投稿をしてました。私は彼が非常に嫌いであったことや、部活動がめちゃくちゃになったこともあり、キャプテンのストーリーをスクショして「あばよクソキャプテン❤️」とつけて親しい友達限定でストーリー投稿をしました。後日キャプテンが部活のグループLINEにどこからか漏れた私のストーリーのスクショを送り「この案件ちょっとまずいので大学関係及び弁護士に相談予定」とメッセージが来ている。
本件は、名誉毀損又は侮辱への該当が問題となります。「誹謗中傷」は法的な概念ではないため、恐縮ですが回答を割愛します。

まず名誉毀損について、親しい友人にしか公開していない点、具体的な事実がない点から、該当する可能性は低いです。
次に侮辱について、親しい友人にしか見せていない点でまず該当しない可能性が高いと思われます。また、「クソキャプテン♥」という表現についても、侮辱的ではありますが、社会通念上相当な限度を超える表現かといえば疑問です。したがって、侮辱罪にも該当する可能性は乏しいです。
そのため、名誉毀損や侮辱には該当せず、慰謝料も発生しない(発生しても極めて少額)のではないかと考えます。
相談内容限り情報からの回答になりますので、さらに厳密な回答が必要であれば、弁護士に相談することをお勧めします。

弁護士費用

①示談交渉

着手金

11万円~

成功報酬

11万円~

※請求額等によって変動します。

②発信者情報開示・特定業務

着手金

アカウント又は書込み1件につき16万5000円(多数開示の場合には応相談)

成功報酬

0円

③訴訟提起・訴訟対応(強制執行費用は含みません。)

着手金

16万5000円~

成功報酬

16万5000円~

※請求額等によって変動します。
※示談交渉から継続してご依頼の場合、差額のみいただきます。

④告訴状作成

着手金

16万5000円~

成功報酬

0円

※上記すべて税込みの費用となります。

弁護士事務所情報

事務所名 【加害者(書き込み側)の相談に注力】冨田・島岡法律事務所
弁護士名 加藤 信
所属団体 愛知県弁護士会
対応地域 全国
定休日 土曜  日曜  祝日 
営業時間

平日 :09:00〜18:00

営業時間備考 事前にご相談いただければ、夜間又は土日祝日の相談にも対応します。

事務所へのアクセス方法

住所
愛知県名古屋市中区栄2-12-12アーク栄白川パークビル 3F-305号室
最寄駅
東山線「伏見」駅
お問合せは
コチラから
営業時間

平日 09:00〜18:00

定休日 土曜  日曜  祝日 
書き込み削除依頼の方は、該当ページの画面を保存してください。
お問合せはコチラ
Webからお問合せ
24時間受付しております。
この事務所をLINEでブックマーク
同じ市区町村にある弁護士・法律事務所
【全国対応/メール・LINE相談◎】弁護士法人LEON【早期にご相談を】
東京都中央区東日本橋2-7-1FRONTIER東日本橋 3階
【全国対応/秘密厳守】◆LINE相談可◆FC2・2ch・5ch等の掲示板・Twitterなどの誹謗中傷に迅速対応◆豊富な知見を活かしてサポート!◆投稿削除損害賠償請求はお任せください特定には期限がございますので早期相談を※
春田法律事務所 名古屋オフィス
愛知県名古屋市東区泉1-1-31吉泉ビル10階
意見照会が来た!削除したい!加害者を訴えたい!相談実績2000件・解決実績400電話・LINEで無料相談全国対応・来所不要
あきつゆ国際特許法律事務所
愛知県名古屋市東区武平町5丁目1番地名古屋栄ビル4階
【弁護士歴20年】【弁護士・弁理士資格保有】《国際案件の豊富な実績|海外サイトも迅速対応》投稿者の特定・削除請求~損害賠償請求/IT企業法務・企業戦略/知的財産権のトラブル、国内外を問わず精力的に活躍!
近くにある弁護士・法律事務所
春田法律事務所 名古屋オフィス
愛知県名古屋市東区泉1-1-31吉泉ビル10階
意見照会が来た!削除したい!加害者を訴えたい!相談実績2000件・解決実績400電話・LINEで無料相談全国対応・来所不要
あきつゆ国際特許法律事務所
愛知県名古屋市東区武平町5丁目1番地名古屋栄ビル4階
【弁護士歴20年】【弁護士・弁理士資格保有】《国際案件の豊富な実績|海外サイトも迅速対応》投稿者の特定・削除請求~損害賠償請求/IT企業法務・企業戦略/知的財産権のトラブル、国内外を問わず精力的に活躍!
初回面談相談無料の弁護士・法律事務所
春田法律事務所 名古屋オフィス
愛知県名古屋市東区泉1-1-31吉泉ビル10階
意見照会が来た!削除したい!加害者を訴えたい!相談実績2000件・解決実績400電話・LINEで無料相談全国対応・来所不要
オンライン面談可能な弁護士・法律事務所
春田法律事務所 名古屋オフィス
愛知県名古屋市東区泉1-1-31吉泉ビル10階
意見照会が来た!削除したい!加害者を訴えたい!相談実績2000件・解決実績400電話・LINEで無料相談全国対応・来所不要
あきつゆ国際特許法律事務所
愛知県名古屋市東区武平町5丁目1番地名古屋栄ビル4階
【弁護士歴20年】【弁護士・弁理士資格保有】《国際案件の豊富な実績|海外サイトも迅速対応》投稿者の特定・削除請求~損害賠償請求/IT企業法務・企業戦略/知的財産権のトラブル、国内外を問わず精力的に活躍!