掲示板の投稿を削除しても、再び投稿が繰り返されるようでは意味がありません。
問題を根本的に解決するには、加害者を特定して訴訟で対応した方が良いケースも多いです。
もし加害者への慰謝料請求や刑事告訴を検討する場合は、以下の法律相談サービス(電話・メール)をお気軽にご活用ください。
ガールズちゃんねるには多種多様のトピックが存在しており、多くの女性ユーザーに愛用されています。しかし、他者を誹謗中傷するようなトピックも存在し、投稿内容を見てショックを受ける人も少なくありません。
万が一、ご自身が誹謗中傷の対象になってしまった場合、書き込みが多くの人の目に触れる前に、すぐ削除依頼の手続きをするべきでしょう。
この記事では、ガールズちゃんねるで誹謗中傷に遭った際に対処法をご紹介します。掲示板の書き込みにお悩みの場合は、参考にしてみてください。
掲示板の投稿を削除しても、再び投稿が繰り返されるようでは意味がありません。
問題を根本的に解決するには、加害者を特定して訴訟で対応した方が良いケースも多いです。
もし加害者への慰謝料請求や刑事告訴を検討する場合は、以下の法律相談サービス(電話・メール)をお気軽にご活用ください。
ガールズちゃんねるの削除依頼は、メールでのみ受け付けています。
<お問い合わせ先> |
以下の3つの情報を記載して、削除依頼を申請してください。
削除依頼の記載例 |
▶︎件名:削除要請 ▶︎削除したいトピックのレスのURL ▶︎削除理由 |
削除理由は書き込みがどのような違反行為に該当するかを明確に記載することがポイントです。決して感情的にならず、冷静な対応を心がけてください。
ガールズちゃんねるの利用規約では、禁止事項が明確に定められています。誹謗中傷トラブルで特に関わりやすい項目としては、以下の規約が挙げられます。
|
削除依頼をする上で、どのような投稿が規約違反になるかを把握しておくことは重要です。削除依頼をする際は、事前に上記の利用規約にも目を通しておきましょう。
ガールズちゃんねるの書き込みは、他者の権利を侵害していると判断された時に削除される可能性が高いです。
誹謗中傷トラブルによって問題になる主な侵害行為は、以下の3種類です。
侵害行為 |
詳細 |
名誉毀損 |
公然の場で事実確認することができる第三者の評判を落とす誹謗中傷(例:あいつは不倫している、あいつは前科持ちだ) |
侮辱 |
公然の場で事実確認する手立てがない第三者の評判を落とす誹謗中傷(例:昔からずっと根暗、仕事ができない落ちこぼれ) |
プライバシー侵害 |
公共の場で公開を望んでいない個人情報や私生活の情報の暴露(例:本名や住所などの個人情報、出社退社の時間帯) |
<名誉毀損> 夫がいるのに男に色目ばかり使う不倫女 |
<侮辱> あの容姿で接客業とかありえないでしょ |
<プライバシー侵害> 名前、住所、電話番号などの晒し |
削除依頼で書き込みが削除されるかは、ガールズちゃんねる運営の判断しだいです。利用規約に反する書き込みでも、運営の判断ミスで削除されないケースもないとは言い切れません。
万が一、明らかに不適切な書き込みが削除されない場合は、弁護士への依頼をご検討ください。弁護士が削除に応じるべき法的根拠を示すことで、削除依頼が認められる可能性があります。
また、どうしても削除されない場合には、裁判(仮処分)で削除命令を獲得するという選択肢もあります。ご自身での書き込み削除が難しい場合は、まず弁護士へご相談ください。
書き込みの削除だけでなく、慰謝料請求や告訴を検討している場合には、犯人の身元を特定する必要があります。犯人特定の手続きの流れは、以下の通りです。
犯人特定手続きの流れ |
|
なお、ガールズちゃんねるとプロパイダには個人情報守秘の義務があるため、素直に開示請求に応じてくれるケースは稀です。
基本的には、裁判での対応が必要になるので、犯人特定を検討しているのであれば、弁護士のサポートを受けることをおすすめします。
なお、2022年10月27日までに改正プロバイダ責任制限法が施行されます。改正プロバイダ責任制限法では、従来2段階の裁判手続が必要だった発信者情報開示請求を、1回の非訟手続によって行うことができるようになります。これにより、被害者側の負担が軽減すると考えられるでしょう。また、ログイン時情報の発信者情報開示請求は、一定の条件はあるものの、明文で認められるようになります。
書き込みの内容や実際に被った損害によって、慰謝料の金額は変わります。以下で紹介する相場は、あくまで目安としてご参考ください。
誹謗中傷の内容 |
慰謝料の相場 |
名誉毀損(一般人) |
10〜50万円 |
名誉毀損(事業主) |
50〜100万円 |
侮辱 |
10〜50万円 |
プライバシー侵害 |
10〜50万円 |
プライバシー侵害(ヌード写真の公開) |
100万円以上 |
IPアドレスの保存期間は、書き込みから3ヶ月がおおよその目安といわれています。ガールズちゃんねるからIPアドレスの記録が消えた後では、犯人特定ができなくなるので注意してください。
裁判(仮処分)に必要な期間を考慮するのであれば、遅くても書き込みから1ヶ月半以内には、弁護士へ相談を持ちかけましょう。
最後に、ガールズちゃんねるの誹謗中傷トラブル解決を、弁護士に依頼する際の注意点を2つご紹介します。
弁護士へ依頼する際の注意点 |
|
弁護士への依頼費用は安価ではありません。削除依頼や犯人特定を依頼する場合は、それなりの金額を用意しておく必要があります。
弁護士への依頼費用の相場は、以下の通りです。
|
着手金 |
報酬金 |
裁判費用 |
|
削除依頼 |
裁判外 |
5万円~10万円 |
5万円~10万円 |
× |
裁判 |
約20万円 |
約15万円 |
3万円 |
|
発信者の身元特定 |
裁判外 |
約5万円~10万円 |
約15万円 |
× |
裁判 |
約20万円~30万円 |
約15万円~20万円 |
6万円 |
|
損害賠償請求 |
裁判外 |
約10万円 |
慰謝料の16% |
× |
裁判 |
約20万円 |
慰謝料の16% |
3万円 |
なお、犯人特定までの弁護士費用は、書き込みをした犯人へ請求できますが、必ずしも全額戻ってくるとは限りません。弁護士への依頼は費用をよく相談の上、検討するようにしましょう。
ネット上の誹謗中傷トラブルの解決には、法律だけでなくITの知識も必須です。ガールズちゃんねるの削除を依頼する場合は、ネットに詳しい弁護士を相談先として検討するべきでしょう。
当サイト『ベンナビIT(旧:IT弁護士ナビ)』では、ネット上の誹謗中傷削除の実績がある弁護士のみ掲載しています。法律相談をする弁護士をお探しの場合は、以下の相談ページをぜひご活用ください。
ガールズちゃんねるの削除依頼は、メールでのみ受け付けています。書き込みがどのような規約違反に該当するかを明確に記載の上、削除依頼を送りましょう。
ただ、削除依頼で書き込みが削除されない場合は、ご自身での対応は難しいかと思われます。その場合は、書き込みが多くの人の目に触れて被害が拡大する前に、弁護士への法律相談をご活用いただければ幸いです。
X(旧Twitter)の削除依頼の方法と、削除ができなかった場合の対処法についてご紹介します。また、投稿者の特定方法や損害賠償の請求についても解説し...
インスタの嫌がらせを警察に相談して動いてもらえる状況、相談しても対応が難しいケースとその状況での対処法をご紹介します。SNSでのトラブルにお悩みの場...
インスタのアカウントや投稿を通報して削除する方法についてご紹介します。削除が認められる状況など、インスタの利用規約などについても詳しく解説しています...
ホスラブで誹謗中傷をされたり、プライベート情報を晒されたりした時の対処法である『削除依頼』の方法についてご紹介します。掲示板での嫌がらせにお悩みの方...
Yahoo!知恵袋とは、利用者間で様々な質問を投げかけ回答しあう電子掲示板のことです。運営元はYahoo!JAPANで、2004年のサービス開始以来...
インスタでの乗っ取り・なりすまし行為は、利用規約で禁じられている違反行為です。嫌がらせの内容によっては犯罪として扱われる可能性もあります。もし被害に...
Googleで自分の名前を検索すると、自分に関する記事や写真が出てきて困っている。そのような状への対処法をご紹介します。検索結果の削除方法を確認した...
関連キーワードとは、Yahoo(虫眼鏡)やGoogleで検索した内容に関係する需要の高いキーワードを検索エンジンの下部に表示させ、インターネット初心...
爆サイに削除依頼しても誹謗中傷が削除されない、自分だけでは削除するのが難しいという場合には、弁護士への依頼がおすすめです。この記事では、爆サイの削除...
過去に自分で書き込んだ内容を、時間が経ってから削除したいという方もいらっしゃるでしょう。この記事では、自分で掲示板などに書き込んだ内容を削除する方法...
本記事ではYahoo!サジェストに表示されたネガティブワードを削除方法についてピックアップしています。ネガティブ表示を削除する際の手順、削除対象とな...
インターネットが普及するにともなって、肖像権をめぐる法的トラブルが近年増加しています。本記事では、SNSで肖像権を侵害するような写真・動画が公開され...
食べログに勝手に掲載された写真・口コミによって、売り上げや店の評判の悪影響が生じている経営者の方も多いのではないでしょうか。本記事では、食べログの店...
LINEのメッセージをスクリーンショットされて晒された場合の対処法を解説します。LINEの晒し行為は法律に反する可能性のある行為です。民事または刑事...
5chに書き込みの削除依頼をするには、専用フォームから申請、メールで申請、裁判所に仮処分を申し立てる、5chの認める弁護士から申し立てるという4つの...
本記事では、ネットで誹謗中傷を受けて苦しい思いをしている方のために、誹謗中傷に対して適用される法律や発信者にどのような罪が適用されるか、誹謗中傷を受...
匿名性が高いインターネット上では、悪意ある投稿や誹謗中傷が広まりやすく、一度公開された情報を完全に消し去るのは容易ではありません。対処するためには、...
SNSで特定された情報を晒された場合の対処法を解説します。削除依頼や発信者情報開示請求、損害賠償請求まで5つの具体的な対応方法を紹介するほか、相手に...
X(旧Twitter)上で誹謗中傷を受けてしまったとき、どのように対処すればいいかわからない方もいるでしょう。本記事では、Xで誹謗中傷された場合の対...
YouTubeで権利侵害を受けた際は、適切な方法で削除依頼することが大切です。しかし、実際に権利侵害といえるかどうかは、個人で判断できないケースも少...