ベンナビIT(旧IT弁護士ナビ) > ITコラム > 掲示板・SNS削除 > インスタの削除依頼方法|誹謗中傷やなりすましへの対処法を徹底解説
弁護士の方はこちら
掲示板・SNS削除 弁護士監修記事 更新日:

インスタの削除依頼方法|誹謗中傷やなりすましへの対処法を徹底解説

弁護士法人プラム綜合法律事務所
梅澤康二 弁護士
監修記事

「掲示板・SNS削除」が得意な弁護士に相談して悩みを解決
「掲示板・SNS削除」が得意な弁護士に相談して悩みを解決!

あなたのお悩みを解決!

インスタグラム(以下インスタと表記)のような個人が自由に投稿できるSNSでは、自分の画像を無断転載されたり、勝手に写真を公開されたりなど、権利侵害が問題視されています。

また、写真と一緒に誹謗中傷を書き込まれたり、なりすましアカウントを作られたりなど、悪質な嫌がらせの被害も少なくありません。

もし、ご自身が被害者になった場合には、早急に対処をするべきです。

この記事では、インスタの投稿やアカウントを通報して削除する方法をご紹介します。

インスタでのトラブルにお悩みの場合は、参考にしてください。

インスタグラム上の投稿やアカウントを削除したいあなたへ

インスタグラム上のなりすましやプライバシーの侵害に関して悩んでいませんか?

 

結論からいうと、インスタグラムでなりすましやプライバシー侵害にあたる投稿やアカウントの削除方法がわからない場合は、弁護士に相談するのをおすすめします

弁護士に相談すると以下のようなメリットを得ることができます。

  • 削除依頼を出せるかどうか判断できる
  • 削除依頼の方法がわかる
  • 依頼すれば、すぐに削除できる可能性がある
  • 依頼すれば、相手を特定から損害賠償の請求まで任せられる

ベンナビITでは、掲示板・SNS削除問題を得意とする弁護士を多数掲載しています。
無料相談・電話相談など、さまざまな条件であなたのお近くの弁護士を探せるので、ぜひ利用してみてください。

今すぐ無料相談電話相談OKの弁護士が見つかる!
ベンナビITで
掲示板・SNS削除に強い弁護士を探す

インスタの削除依頼の方法

まず、インスタへ削除依頼を出す方法をご紹介します。

インスタへの削除依頼

  • 写真や投稿の削除をしたい場合
  • アカウントの削除をしたい場合

写真や投稿の削除をしたい場合

①削除依頼を出したい投稿を開き、写真右上にある『・・・』をタップし、『不適切である』を選択してください。

インスタの削除依頼

 

【引用】Instagram

②報告をする理由を選択する

誹謗中傷を受けている場合は『嫌がらせやいじめ』、著作権侵害をされている場合は『知的財産の侵害』を選択してください。

インスタの削除依頼

 

【引用】Instagram

なお、著作権侵害を報告する場合には、投稿された画像の著作権をご自身が所有することを証明する必要があります。

そのための証拠書類の提出を要求されますので、その指示に従って削除依頼を進めましょう。

アカウントの削除をしたい場合

①削除したいアカウント画面を開き、『・・・』をタップし、『報告する』を選択してください。

インスタの削除依頼

 

【引用】Instagram

②『アカウントを報告』を選択してください。

 

【引用】Instagram

③『このアカウントはinstgramコミュニティガイドラインに違反していると思う』を選択してください。

インスタの削除依頼

 

【引用】Instagram

④報告をする理由を選択する

 

【引用】Instagram

誹謗中傷を受けている場合は『不適切なコンテンツを投稿している』、なりすまし被害を受けている場合は『このプロフィールは他の人になりすましている』、著作権侵害を受けている場合は『無許可で私の著作物を投稿している可能性がある』を選択してください。

インスタの利用規約で禁止されている行為

インスタの利用規約では、以下のような行為は禁じられています。

インスタの禁止行為

  • 他人へのなりすましや不正確な情報の提供
  • 不正、誤解、詐欺、不正行為を行う目的の行為
  • 規約ポリシーに反したり、違反を推奨する行為
  • 意図されたサービスの運用に支障をきたす行為
  • 不正な方法でアカウント作成や情報へのアクセスを試みる行為
  • ご自身のアカウントの販売または譲渡
  • 個人情報や秘密情報など、他人の権利を侵害する投稿
  • 無許可でドメイン名やURLをユーザー名にする行為

【詳細】利用規約 | Instagramヘルプセンター

ここでは、上記の規約の中でも個人のトラブルが多い、以下の3つの禁止行為について解説します。

  • 他人の画像・写真を勝手に投稿する
  • 誹謗中傷やなりすまし等のいやがらせ
  • 勝手に他人の写真・画像を投稿する

他人の画像・写真を勝手に投稿する

撮影を許可していない写真、ネットへの公開を許可していない写真が投稿されてしまった。

このような状況は、肖像権侵害として扱われる可能性があります。

肖像権とは、自身の肖像をみだりに利用・公表されない権利です。

もし投稿内容が以下のすべての事項に該当する場合には、肖像権侵害が認められる可能性があります。

  • 自分であることが明確にわかる
  • 撮影および撮影物の公開を許可してない
  • 不特定多数の目につく場所への公開
  • 公開されたことによるダメージが大きい

インスタでは、肖像権侵害に該当するような投稿を禁じています。

どのような状況が肖像権侵害になるのかの詳細については、以下の記事でも解説しています。

誹謗中傷やなりすまし等のいやがらせ

他者の社会的地位に悪影響が生じるような投稿をした場合には、名誉毀損として扱われる可能性があります。

名誉権とは、人がみだりにその名誉を害されない権利です。

  • 具体的な事実を摘示した内容である
  • 公然の場(インスタは該当)に投稿された
  • 対象が特定できる内容である
  • 社会的評価を下げる可能性のある内容である

例えば、「前科もちの癖に誠実アピールしてるクズ」や「不倫している」のような投稿が名誉毀損になります。

名誉毀損についての詳細は、以下の記事でも解説しています。

勝手に他人が映った写真を投稿する

他人の著作物を無断で利用した場合には、著作権侵害として扱われる可能性があります。

著作権とは、著作物を無断で使用されたり、改変やコピーさせたりしない権利です。

もしご自身で投稿した写真・画像が無断で他者に利用されている場合には、著作権侵害が認められる可能性があります。

たとえ公開された画像・写真でもそれのみで直ちに著作物でなくなるわけではありません。

著作権についての詳細は、以下の記事をご参照ください。

法的手段を検討している場合

「現実に悪影響が出ているので、削除依頼だけでなく相手を訴えたい!」 法的措置での対応を検討されている場合は、弁護士への相談が有効です。

権利侵害を受けている事実と、ご自身が被った損害を裁判で立証できれば、インスタで嫌がらせをしてきた相手に対して、損害賠償(慰謝料)を請求できる可能性があります。

削除依頼だけでなく相手を訴えたいと考えている場合は、まず弁護士へ訴訟が可能かどうかを相談してみてください。

費用や手間なども考慮の上、依頼は慎重に判断するようにしましょう。

今すぐ無料相談電話相談OKの弁護士が見つかる!
ベンナビITで
掲示板・SNS削除に強い弁護士を探す

犯人へ請求できる慰謝料の相場

権利侵害の被害で加害者の請求できる慰謝料の相場は、以下のとおりです。

被害内容

慰謝料の相場

名誉毀損(一般人)

10〜50万円

名誉毀損(事業主)

50〜100万円

侮辱

10〜50万円

プライバシー侵害

10〜50万円

プライバシー侵害(ヌード写真の公開)

100万円以上

犯人不明の場合は特定が必要

訴訟を起こすには、相手が誰でどこに住んでいるか等の個人情報が欠かせません。

なりすましや偽名アカウントなどで犯人の身元がわからない場合は、訴訟の前に犯人特定の手続きを行う必要があるでしょう。

インスタで権利侵害の犯人を特定する手続きの流れは、以下のとおりです。

犯人特定手続きの流れ

  1. インスタへ投稿者のIPアドレス開示請求
  2. 仮処分(※開示に応じてもらえなかった場合)
  3. IPアドレスからプロパイダの特定
  4. プロパイダへ投稿者の個人情報開示請求
  5. 裁判(※開示に応じてもらえなかった場合)
  6. 犯人特定

犯人特定までにかかる期間は、半年前後くらいが目安になります。

特定手続きの詳細については、以下の記事をご参照ください。

なお、2022年10月27日までに改正プロバイダ責任制限法が施行されます。

改正プロバイダ責任制限法では、従来2段階の裁判手続が必要だった発信者情報開示請求を、1回の非訟手続によって行うことができるようになります。

これにより、被害者側の負担が軽減すると考えられるでしょう。

また、ログイン時情報の発信者情報開示請求は、一定の条件はあるものの、明文で認められるようになります。

弁護士への相談を検討したほうがよい状況

最後に、弁護士への相談を検討したほうがよい状況を3つご紹介します。

削除依頼を出しても削除してもらえない

明らかに権利侵害をされている状況にも関わらず、削除依頼に対応してもらえない場合は、インスタ運営へ権利侵害被害を正確に伝えられていない、または判断ミスをされている可能性があります。

『ネット上のトラブルが権利侵害に該当するのか』の正確な判断は、法律の知識がないと難しいものです。

自分が削除したい対象が本当に削除できるのかお悩みの場合は、弁護士へ相談して確認してみましょう。

リベンジポルノをされている

リベンジポルノ(性的画像の公開)被害を受けている場合は、その投稿物が多くの人の目に触れて拡散される前に、早急に対処する必要があります。

少しでも早い削除を望むのであれば、弁護士へ削除依頼の手続きを任せるのがベストです。

また、慰謝料も高額になる傾向なので弁護士を通じて損害賠償請求を検討していくと良いでしょう。

嫌がらせが何度も繰り返される

インスタへの削除依頼が成功しても、何度も嫌がらせが繰り返されるようでは、根本的な解決にはなりません。

犯人に対して嫌がらせをやめるよう忠告をする必要が出てきます。

弁護士から示談や裁判での対応を求められてまで嫌がらせを続ける人は、ほとんどいないかと思われます。

ご自身でトラブル解決が難しい場合は、弁護士に犯人とのやり取りを依頼する対応が有効です。

まとめ

インスタへの削除依頼は、削除したい投稿・アカウントのページから報告ができます。

基本的に、インスタ削除対応は利用規約を基準に行われていますので、削除依頼を出す事前に内容を確認しておきましょう。

また、ご自身での削除対応が難しかったり、法的措置での対応を検討している場合には、弁護士への相談が有効です。

当サイトでは、SNSの投稿削除実績が豊富な弁護士事務所のみを掲載しています。

もし弁護士への依頼を検討したい場合は、法律相談サービスを活用してみましょう。

今すぐ無料相談電話相談OKの弁護士が見つかる!
ベンナビITで
掲示板・SNS削除に強い弁護士を探す

SNSで記事をシェアする

この記事の監修者
弁護士法人プラム綜合法律事務所
梅澤康二 弁護士 (第二東京弁護士会)
アンダーソン・毛利・友常法律事務所を経て2014年8月にプラム綜合法律事務所を設立。企業法務から一般民事、刑事事件まで総合的なリーガルサービスを提供している。
ベンナビIT(旧IT弁護士ナビ)編集部
編集部

本記事はベンナビIT(旧IT弁護士ナビ)を運営する株式会社アシロの編集部が企画・執筆を行いました。 ※ベンナビIT(旧IT弁護士ナビ)に掲載される記事は弁護士が執筆したものではありません。
誹謗中傷リスクに弁護士費用保険という備え
弁護士費用を補償

ネットの誹謗中傷問題を弁護士に依頼した場合、投稿削除・開示請求・損害賠償で弁護士費用は100万円前後になることが多いです。

月額2,950円の保険料で、依頼したときにかかる弁護士費用(着手金)の補償が受けられます。

ネットの誹謗中傷問題だけでなく、労働問題、自転車事故、刑事事件被害、離婚や相続など様々なトラブルで使うことができます。

無料で資料ダウンロード
弁護士費用を負担してくれる
弁護士保険で法律トラブルに備える
弁護士保険に関する資料のお届け先
氏名
必須
フリガナ
必須
電話番号
必須
メールアドレス
必須

掲示板・SNS削除に関する人気コラム

掲示板・SNS削除に関する新着コラム

カテゴリからコラムを探す