ベンナビIT(旧IT弁護士ナビ) > ITコラム > 口コミ・レビュー削除 > Googleマップの荒らし対策|悪い口コミの削除方法や法的措置について解説
弁護士の方はこちら
ネット誹謗中傷 口コミ・レビュー削除 弁護士監修記事 更新日:

Googleマップの荒らし対策|悪い口コミの削除方法や法的措置について解説

弁護士法人親和法律事務所
奥田長武
監修記事

「口コミ・レビュー削除」が得意な弁護士に相談して悩みを解決
「口コミ・レビュー削除」が得意な弁護士に相談して悩みを解決!

あなたのお悩みを解決!

Googleの検索機能は日々進化しています。

近年では特定の施設・店名や住所で検索することで、検索結果だけでもかなり詳細な情報を得られるようになりました

「地域名 カフェ」などで調べると、その地域にあるカフェの一覧・マップ・評判などを簡単に調べることができます。

特定の施設名などで調べると、以下のように検索結果に写真付きで施設の概要まで表示されます。

非常に便利になったGoogleやGoogleマップでの検索ですが、一方でGoogleマップ上での荒らし行為がされていることも事実です。

荒らしによって間違った情報や悪質な口コミが残されていると、売上や社会的信用にも影響してしまいます。

この記事では、Googleマップの荒らし例や、荒らされた際の対処法などについてくわしく解説します。

Googleマップの悪質な口コミや荒らしに悩んでいるあなたへ

Googleマップでの悪質な嫌がらせ行為にどう対処すればいいかわからず困っていませんか?

 

結論からいうと、Googleマップの悪質な口コミや荒らしはオーナー権限で削除することができます。

もし、口コミ投稿者を特定して責任追及したい場合、弁護士に相談・依頼するのをおすすめします

 

弁護士に相談すると以下のようなメリットを得ることができます。

  • 口コミに違法性があるか判断してもらえる
  • 削除依頼の出し方を教えてもらえる
  • 依頼すれば、投稿者を特定する手続きを一任できる
  • 依頼すれば、損害賠償請求の手続きを一任できる

ベンナビITでは、ネット上の誹謗中傷問題の解決が豊富な弁護士を多数掲載しています。
無料相談・電話相談など、さまざまな条件であなたのお近くの弁護士を探せるので、ぜひ利用してみてください。

今すぐ無料相談電話相談OKの弁護士が見つかる!
ベンナビITで
口コミ・レビュー削除に強い弁護士を探す

Googleマップが荒らされた例

まず、Googleマップ上でどのような荒らし行為があるのか見ていきましょう。

悪質な口コミを書き込まれるケース

Googleマップでは5段階の評価の口コミが投稿できますが、口コミで事実無根の内容が書かれたり、酷い悪口を書かれたりするケースがあります。

特に以下のような場合、悪質な誹謗中傷として対処を検討したほうがよいでしょう。

  1. 事実無根の悪口
  2. 個人が特定できるような内容
  3. 売上や社会的評価を下げるような内容
  4. 個人や会社、店舗を侮辱するような内容

このような場合、違法性がある書き込みとして、法的対処が取れる可能性があります。

もちろん、一度利用した人が満足に思えず過剰に反応して口コミを書いているケースもあります。

しかし、競合他社が誹謗中傷する目的で荒らしているケースもあります。

たとえば、同じような書き込みが乱立したり、ある時期にまとまって多く悪い口コミが書かれたりするようであれば、同一人物か組織的に口コミに書き込んでいることも考えられるでしょう。

少しでもおかしい、酷いと思う場合はすぐにでも対処するようにしましょう。

画像や名称を勝手に変更されるケース

GoogleやGoogleマップで検索した際、店舗や施設の情報にあわせて、詳細や画像も一緒に表示されます。

これによってGoogleユーザーはどのような雰囲気でどのような設備があるのかを知ることができますが、その情報を勝手に書き換えられてしまう荒らしも起きています。

たとえば、2020年3月に山手線に新駅ができたことが話題になりましたが、それに便乗して本来の駅名「高輪ゲートウェイ」ではなく、Googleマップ上で別名で表示されたり、コラ画像が載ったりするなどの荒らしが起きました。

ほかにも、不祥事があった会社や学校などの名称や概要などを蔑称にするなどの荒らしもありました。

やっている本人からしてみれば、話題に便乗したちょっとしたいたずらかもしれませんが、刑事告訴や損害賠償などの法的制裁を受ける可能性があることは否めません。

Googleマップ上の自社情報が荒らされた場合の対処法

自分が経営・管理する会社やお店がGoogleマップで荒らしにあった場合、すぐさま対処したいところですね。

ここでは、対処法として削除依頼法的措置についてくわしく解説します。

口コミの削除依頼をする

悪質な口コミはオーナー権限で削除することが可能です。

ただし、口コミの星の数が少なかったら何でも削除できるわけではなく、『Googleのマップユーザーの投稿コンテンツに関するポリシー』に違反している投稿に限ります。

禁止および制限されているコンテンツ

宣伝と勧誘

宣伝目的で掲載された他社のウェブサイトのリンクや電話番号

関連性のないコンテンツ

体験に基づかない、一般的、政治的、社会的な論評や個人的な不満

制限されているコンテンツ

それぞれ禁止されている地域におけるアルコール、ギャンブル、成人向けコンテンツに関する投稿

違法なコンテンツ

他者の権利を侵害する口コミ、違法なサービスの紹介、人身売買やレイプなど違法行為を描写したもの

露骨な性的描写を含むコンテンツやアダルトコンテンツ

ポルノ、露出した性器を含むコンテンツだけではなく、露骨な表現を含まないポルノも該当する可能性がある

不適切なコンテンツ

強烈な怒り、侮辱、または冒とくの感情を引き起こすような、他の個人やグループを攻撃する行為

なりすまし

店のイメージアップのための従業員が客を装った投稿

不実表示

商品やサービスの説明や品質に関して、誤解を招く口コミまたは虚偽の口コミ

主に、上記の内容に該当している口コミであれば、Googleで削除申請をおこなうことで削除してもらえる可能性があります。

法的措置を取る

真実ではなく、社会的評価を下げるような内容を書き込むような荒らし行為は、名誉毀損に該当する可能性があります。

  • 「このホテルのオーナーはヤクザと繋がっています」
  • 「この病院ではいい加減な検査をしたり、医療ミスが頻発したりしている」

削除するだけでは許されず、簡単には無視できない問題であれば、法的措置も念頭に置いておきましょう。

法的措置の主な流れは以下の通りです。

  1. 悪質な口コミや荒らしコメントの証拠を残す
  2. Googleに対して任意の開示請求をおこなう
  3. Googleが対応しない場合は、裁判所へ発信者情報開示命令及び提供命令の申し立て
  4. 投稿者の身元を特定後に訴訟を起こす

訴訟を起こすにしても、まずは投稿者の身元が分からないことには何もできませんし、裁判が必要になることがほとんどです。

そのため、法的措置を取るならば弁護士に依頼して対応するケースが一般的です。

今すぐ無料相談電話相談OKの弁護士が見つかる!
ベンナビITで
口コミ・レビュー削除に強い弁護士を探す

荒らしと低評価口コミの取り扱いの違い

嫌がらせ行為とはいかないものの、ネガティブな内容で星が1つしかついておらず、会社やお店からすると良い気持ちにはならないコメントもあるでしょう。

しかし、具体的な事実を挙げているわけでもなく、主観的な感想に過ぎない書き込みは、意見・論評の域を逸脱していなければ違法行為になりません

そのため、Googleに嫌がらせ行為として申告して削除してもらえることはあっても、法的措置を取って口コミを削除することは難しいでしょう。

また、Googleマップの口コミ欄はオーナーからの返信をすることもできますが、悪い口コミに対して反論してしまうと大抵が言い合いになってしまい、第三者から見た時に余計に悪い印象に映ります。

確かに悪質な荒らしには早急に対応し、法的措置も検討して良いのですが、1度きりのこのような口コミは気にし過ぎずに、無視したほうが最善のケースもあります。

インターネット上での荒らし行為に悩んだら弁護士への相談がおすすめ

Googleマップなど、インターネット上で酷い荒らし行為を受けている場合には、今後の具体的な対処法や荒らし行為の違法性などについてインターネット問題に詳しい弁護士に相談してみましょう。

荒らし行為に対しては、法的措置を取ることも可能ですが、投稿者の身元特定から裁判までを全て自分だけでおこなうにはハードルが高すぎます。

弁護士に依頼すると費用はかかってしまいますが、相談だけなら無料で受けてくれる弁護士も多くいます。

なお、インターネット問題で弁護士に依頼した場合の弁護士費用相場は以下の通りです。

削除依頼の代行

着手金:5〜10万円
報酬金:5〜10万円

仮処分での削除申し立て

着手金:約20万円
報酬金:約15万円

口コミ投稿者の特定をする場合は、60万〜80万円がおおよその目安となりますが、ケースによって金額は変動するので、やはり弁護士事務所に問い合わせをして直接聞いてみるのが一番でしょう。

まとめ

飲食店や小売店などの店舗を営む人は、Googleマップで荒らし行為をされたり悪い口コミを書き込まれたりしてしまうと悪い影響を受けやすいため、なるべく早くに対処したいところでしょう。

削除依頼や、あまりにも悪質な口コミ・荒らしには法的措置も考えて対処していきましょう。

どのような対処が適切か、インターネット問題を得意とする弁護士からアドバイスを受けてみてください。

一方、サービスを提供する以上、利用者が良い・悪いの判断をすることは当たり前のことです。

もし悪い口コミが多いような場合、もしかしたら自身の会社やお店のサービス・品質を向上することで改善できる部分があるかもしれません。

今すぐ無料相談電話相談OKの弁護士が見つかる!
ベンナビITで
口コミ・レビュー削除に強い弁護士を探す
この記事をシェアする
この記事の監修者
弁護士法人親和法律事務所
奥田長武 (大阪弁護士会)
【全国対応】オンライン面談◎東京・大阪・愛媛に支店あり!検索キーワード/口コミ/ブログ/などの誹謗中傷削除・特定に幅広く対応。本気で解決したいご依頼者様のため、徹底的に戦います。
ベンナビIT(旧IT弁護士ナビ)編集部
編集部

本記事はベンナビIT(旧IT弁護士ナビ)を運営する株式会社アシロの編集部が企画・執筆を行いました。 ※ベンナビIT(旧IT弁護士ナビ)に掲載される記事は弁護士が執筆したものではありません。
誹謗中傷リスクに弁護士費用保険という備え
弁護士費用を補償

ネットの誹謗中傷問題を弁護士に依頼した場合、投稿削除・開示請求・損害賠償で弁護士費用は100万円前後になることが多いです。

月額2,950円の保険料で、依頼したときにかかる弁護士費用(着手金)の補償が受けられます。

ネットの誹謗中傷問題だけでなく、労働問題、自転車事故、刑事事件被害、離婚や相続など様々なトラブルで使うことができます。

無料で資料ダウンロード
弁護士費用を負担してくれる
弁護士保険で法律トラブルに備える
弁護士保険に関する資料のお届け先
氏名
必須
フリガナ
必須
電話番号
必須
メールアドレス
必須

口コミ・レビュー削除に関する人気コラム

口コミ・レビュー削除に関する新着コラム

カテゴリからコラムを探す